«前の日記(Sunday 10 April, 2022 ) 最新 次の日記(Tuesday 12 April, 2022 )» 編集

ここに日記はありません


Monday 11 April, 2022 [長年日記]

_ [Twitter] 2022年4月11日のつぶやき

  • RT @setsuna0417: たわわも、前の鬼滅遊郭編のときなんかもそうだけど 発端は「うんまーそういう意見はあるよね」で終わりそうな話を、それに反論する側がどんどんケッタイなことを言い出してしまうために「こいつらやばいな、こういう人間を作らないための対策が必要なのでは?」となりいかねないんだよな posted at 23:44:35
  • RT @shin19420306: 森友学園問題を書物を読み込んで整理している状態だが、分けて考えなければいけないのは、「小学校認可における松井知事及び維新の役割」「土地売却における安倍晋三、昭恵夫妻の影響」「安倍首相国会答弁から始まった公文書改竄」であり、私が重視するのは、小学校認可における松井知事、維新の役割。 posted at 23:37:19
  • こういう時の「自由」は批判フリーという意味だよね。鉛フリーはんだみたいな。 twitter.com/ginkanmuri_020… posted at 23:26:03
  • RT @ginkanmuri_0202: 「自主規制」に繋がり得る批判表現は「表現の自由」を狭めるので許容されないという世界線、本のレビューや映画の批評といったものの存在しない世界を爆誕させる「際限のない権利の膨張」を産むと思うのですけど、そのあたりを真面目に考えておられるのか甚だ疑問ですね。 posted at 23:21:20
  • RT @timbuk16: もう何度も繰り返し書いていることなので、今さらリフレインするのも気が引けるが、仕方がないのでもう一度。 宣伝物のクリエイティブには表現の自由はない。 posted at 21:10:15
  • 法的規制も自主規制も否定しない「表現の自由」とは何なのか説明してほしい。気がつかないだけで自主規制で「見せられたくない自由」はある意味で実現してるんだけど。特に地上波テレビでは。 twitter.com/kikumaco/statu… posted at 19:21:22
  • こういう認識だと話が通じないよね。ある属性への差別や偏見を助長するような表現は創作であっても流通に一定の配慮が必要だと思うけど。 twitter.com/kikumaco/statu… posted at 18:42:55
  • RT @annaPHd9pj: 好き嫌い、快不快の話にしているのはそっち。 こちらは一貫として、未成年者を性的アイコン化するなと言っている。何故なら未成年者は搾取ではなく保護の対象であるから。子どもは性的同意が出来ず、法的にも制限能力者であり契約するにも規制がかかる。 大人として子どもを守る責任が我々にはある。 twitter.com/kikumaco/statu… posted at 16:03:26
  • RT @_keroko: そうしたあたり構わず説教しまわって表現規制は良くないというしぐさのうっとおしさ、なんていうか、居酒屋で酔客に絡まれた不快感なんですよね。女子高生のエロいイラストで世界を埋め尽くしたいと叫ばれたら、どーぞと答えます。では。 twitter.com/motoken_tw/sta… posted at 14:44:33
  • RT @Tsurigane_mushi: 「表現の自由」に対して稚拙な理解しかしていない者は、「表現物への批判は表現への弾圧」であると素朴にとらえている しかし実際には批判もまた表現であり、「批判の表現の自由」もまた同様の価値を持つことから、表現物とはいえ批判との中で社会的合意を探る試みが必要となるというだけの話である twitter.com/kikumaco/statu… posted at 14:31:40
  • RT @nowhereman134: 右の広告を批判するときには免除されている数々の疑問が、なぜか左の広告を批判している人に対しては発動されるわけです。 そのインバランスの原因は果たしてどこからくるのか。これを合理的に説明することは不可能でしょう。その不合理性の原因が ★アンコンシャス・バイアス です。 pic.twitter.com/mVUN35smNN posted at 12:58:21
  • 一定の批判があってそれを媒体側がどう捉えるかという問題なんだから、自分は問題ないと思うというのがカウンターとしては有効にならないことくらい理解できないのかな。 posted at 12:56:24
  • R-18を持ち出されたからいうと、日経の広告にR-18のものが掲載されることはほぼ無いだろう。その気になればもちろん掲載できるけど自主規制していることは想像に難くない。それを前提にできるのであれば、「たわわ」への批判だってしょせんは線引の問題なのになんでここまで騒ぎになるのかわからん。 posted at 12:56:23
  • 「見たくない権利」が近い将来に保護法益にならないことを前提にされてもね。保護法益に絶対にならないというならぜひ「根拠」や「データ」を出してほしいところ。 twitter.com/tk_takamura/st… posted at 12:40:57
  • 「結局」「フルシカトしてるのが全ての答えだと思いますよ。」 twitter.com/ogino_otaku/st… posted at 12:38:51
  • 元tweetにある「表現されたフィクションであるマンガですから、完全に表現の自由の範囲です。」という文が読めていないんだね。読解力が著しく書けている。保護法益の話しはしていない。 もし一定の制限を前提にするなら「子供を性的にみる表現が駄目」という制限だって実現しうるんだが。 twitter.com/tk_takamura/st… posted at 12:33:42
  • 右はずっと表示されているわけじゃなくて切り替わっているんだし、目をそらせばいいんだから見なければいいんじゃないかな。 twitter.com/tetosiki/statu… posted at 12:25:50
  • RT @bunasimeji7: 右は「世の中には仕事が楽しくて好きだという人もいるんだよ?」「仕事が楽しみかどうか聞いただけだよ?」という言い逃れも出来るメッセージでも、不快になる人がいる事を理解出来るのに、なんで左の方は都合良く込められた情報を読み取れないんだよ。 読解力が狂ってる。 twitter.com/tetosiki/statu… posted at 12:23:35
  • ? 印刷して出版しようと思えば実現できるという話をしているのになぜこんな頓珍漢な反応がくるのか。やっぱり「自由」という言葉を自分の都合でしか解釈していないんだね。「みたくない権利」が保護法益になれば文句を言わないのかな。 twitter.com/tk_takamura/st… posted at 12:21:34
  • 「表現の自由」の「自由」を「やろうと思えば実行できる自由」だと解釈しているんじゃいつまでもまともな市民社会は実現できない。 「表現の自由」は広く解釈しているのに法に則っている「メガソーラー」の「自由」を批判しているようでは自分が何を言っているか理解できないんだろうね。 posted at 12:09:52
  • これも雑だよな。 これに従うとイラストや漫画だとR-18などの制限を説明できなくなる。「自由」というものを自分に都合良く解釈しているだけ。 twitter.com/kikumaco/statu… posted at 12:03:04
  • そんな話ではない。 ウクライナの報道で遺体が映りますと注意が出たり映ってもぼかされてるとか、震災報道で津波の映像があると予告されたりすることだよ。そこに性的な表現もこれまで以上に含めてくれと言ってるに過ぎないんだけど理解できないのかね。 twitter.com/kikumaco/statu… posted at 11:35:44
  • RT @Schuhei_K: 「転生したら、性別設定だけ〈女性〉になった件」 というダークファンタジーがそろそろ出て来てもいいよな。交通事故で死んだはずの男性主人公(高校生)は気づいたら、女性に生まれ変わっていた。そこから見えたは、男性だった頃自分が見てた景色とは全く違いおぞましい世界だったというような。 posted at 01:21:29
  • RT @yuandundun: こういう人達は実際は「誠実な検証」に一ミリも興味なんかないわけで、本当に「誠実」だったら安倍政権下の日中歴史共同研究くらいは尊重するだろうwww.mofa.go.jp/mofaj/area/chi… ”日本軍による捕虜、敗残兵、便衣兵、及び一部の市民に対して集団的、個別的な虐殺事件が発生し、強姦、略奪や放火も頻発した” twitter.com/ueyamakzk/stat… posted at 01:17:32
  • RT @yuandundun: 歴史修正主義のパターン ①完全否定 敵のプロパガンダだ(今のロシア) 否定しきれなくなると ②矮小化 そんなに数は多くない ③相対化 他の国もやった。それに比べればマシ ④正当化 相手が卑怯な戦法をやったからやむを得ない 日本の南京大虐殺否定論者のようにロシアが②~④にいくか注目 posted at 01:17:00
  • RT @hoppeta_yellow: 「男性の性的な欲望を受け止める役割としての女性」「女性の体は女性のものではなく、男性が消費するもの」「男性視点のステレオタイプな女性像」といったような一種のジェンダーバイアスが、広告や漫画を通して若い世代の無意識下に植えつけられ、再生産され続けるわけです。 posted at 00:10:25
  • RT @hoppeta_yellow: 日本社会に、女子高校生キャラを性的消費する表現、女性の体をモノ化する表現が溢れているせいで、感覚が麻痺してしまうという問題。 要するに、広告やコンテンツによる悪影響で、歪んだジェンダー観が再生産され続けるという問題です。 posted at 00:10:16
  • @snobbie 04-10のポスト数:56 (うちRT:37) posted at 00:00:19

ENOTECA Online(ワイン通販 エノテカ・オンライン) 29980円パソコン工房
リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム