«前の日記(Saturday 02 February, 2019 ) 最新 次の日記(Monday 04 February, 2019 )» 編集

ここに日記はありません


Sunday 03 February, 2019 [長年日記]

_ [Twitter] 2019年2月3日のつぶやき

  • RT @ssk_ryo: 3年前の記事。 【ブラックバイト】今年もノルマで恵方巻を買わされた事例が多発したようです。(佐々木亮) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/sasakir… posted at 21:23:50
  • RT @office50824963: この #経済財政諮問会議 の要請を受けた #より正確な景気判断のための経済統計の改善に関する研究会 の議事録にもあからさまな発言が…。#統計偽装 pic.twitter.com/SZ4KK4HsGG posted at 19:51:51
  • RT @nagaya2013: 「放射能デマ」という言葉を実態が伴わずに、これさえ言っておけば何かを攻撃した気になれるというマジックワードになっちゃいましたね。デマを防ぐには「個別の」地道な検証と広報、それから法的手続きが必要なんですが、漠然と放射能デマでくくっちゃうと、結局そういう活動の弊害になるんですよね。 posted at 15:27:53
  • RT @nhk_seikatsu: 【見入ってしまう… 幾何学的“おきあがりこぼし”】 重心の位置を計算してステンレスのパイプを折り曲げて作った「おきあがりこぼし」の展示会が、甲府市で開かれています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2019… posted at 14:19:40
  • RT @gorotaku: なので、家でねこと遊びながら黙っていたい気持ちはあるんですけど、でもどうしてもこれは看過しきれないんです。なので、研究畑の外にいる人にも、この問題について考えてもらうべく、勇気を振り絞って書いています。 posted at 12:34:46
  • RT @gorotaku: こうして書いていても、今僕怖いんですよ。あの人の「リスト」にきっと載っているであろう僕が、今後一体どういうことになるのかと考えると。それが「脅迫」「恫喝」の力であり、恐ろしさです。 posted at 12:34:43
  • RT @gorotaku: なので最終的には、本人の「資質」とでも呼べるものに疑いの目を向けざるを得ない。大学院出たての若手で経験が浅い、とかでもなく、長い間研究者として生きてきたのに、一般的な倫理コードを持っていない人。そんな人が、時には他人の一生を左右するような大きな権力を持っていていいのか。 posted at 12:34:41
  • RT @gorotaku: 研究者は研究者になるまでのトレーニングを通して、様々な倫理コードを明示的あるいは暗黙のうちに教わり、自分の中に内在化させていきます。あの行動は、一般的な研究者が持つ倫理コードの範囲を、とてもとても大きく踏み外すものです。 posted at 12:34:38
  • RT @gorotaku: そしてさらに、僕が一番恐ろしいと思うのは、その恫喝的発言が公然と、衆人環視のログが残る環境で行われていたことです。「そんなことができる人がいるなんて信じられない」という感想を抱かざるを得ません。 posted at 12:34:37
  • RT @gorotaku: でも問題の本質はそこではなくて、あの発言が同業の研究者を脅迫・恫喝するものであったことです。「私の意に沿わないことをしたら、どうなるか覚悟しなさいよ」と。そしてその脅しの道具として、税金が原資の研究助成金の審査ができる権力を利用している。 posted at 12:34:35
  • RT @gorotaku: この問題が今後大きくなり、もし何らかの調査が行われることがあっても、本人は「あれは失言でした、撤回します、でも本当はリストは作っていません、審査は公正にやっています」と言うでしょう。で、「不正」の証拠は出てこない。 posted at 12:34:30
  • RT @jinkowen: モリカケ辺りの公文書改竄とかとも全く同じだけど、本当に官僚が我が身可愛さで勝手にやったのならハメられた・騙された被害者である安倍ちゃんは怒りに燃えて徹底的に真相解明に取り組むのが普通だろうし実際にそれができる地位権力立場をもっているのに、そうしないのはナンデナンダロウネー( ) posted at 10:45:09
  • RT @kkakinuma: 正しい正しくないという言葉で語るひとは多いけど、それが誤解のもとのような気もするなあ。1+1=2 は正しく1+1=3は正しくない。でも、これは価値判断とは無縁の次元のもの。一方、一部のひとが大嫌いな「政治的に正しい、正しくない」というのは、道徳的な価値判断。まぜこぜにするべきものじゃない。 posted at 10:24:41
  • RT @silver_thinfilm: 総務省が「統計」にまつわる標語の募集を開始。 今までのやつ、ことごとくブーメラン的に総務省に刺さるやつでわろた。 pic.twitter.com/SpbZYdFlOf posted at 00:19:40

ENOTECA Online(ワイン通販 エノテカ・オンライン) 29980円パソコン工房
リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム