Sunday 06 July, 2008 この日を編集
_ [Book] 読了/人事の日本史
https://www.amazon.co.jp/dp/4101164436歴史上の出来事を人事という視点で解釈している本である。歴史にはいろいろな見方があるものだと再確認させられた。
[ツッコミを入れる]
Tuesday 06 July, 2010 この日を編集
_ [Twitter] 今日のつぶやき
- 18:06 今どきだと子育ては就職しようが進学しようが20年で終わることの方が少ないのではないでしょうか。
- 17:38 規制が解除された。
- 17:38 私のところは楽天銀行からはメールが来てないけどちょっとはマシなのかな。
- 17:34 また規制が掛かってWebから書いているけどやりにくいな。
- 17:33 昼にコンビニに行ったら雑誌のところに「もしドラ」が置いてあって驚いた。本屋でも積んであるし売れているようだけどまさかコンビニでも、とは。
- 11:14 人を待つだけの簡単なお仕事中
- 10:47 今日も昼間に相方と待ち合わせをしているのでそろそろ出かける。
- 10:38 .@tsukimaru123 身内と知り合いしかいなくて予定調和的なものになりそう。 [in reply to tsukimaru123]
- 09:57 降りそうで降らない。動くと蒸し暑いという最悪な天気だ(T_T)
- 05:59 めざ占い4位だった。
- 04:15 東京は大雨だったようだけど茨城はほとんど降らないんだよな。ただただ蒸し暑い日が続いている。
- 04:06 昨日久しぶりにワインを飲んだせいかな。
- 04:06 今までよくあること。病院に行った翌日に体調を崩すの。
- 04:02 めざにゅーはじまた。
- 03:50 昨日病院で調子はまあまあですと言ったばかりなのに。
- 03:49 起きてしまった。
[ツッコミを入れる]
Wednesday 06 July, 2011 この日を編集
_ [Twitter] 今日のつぶやき
- 23:06 これは当然でしょ。何度も言うけどいやなら辞めろ。// 首相批判の安住氏にベテラン苦言「内ゲバ以下」「落第」 http://t.co/iqN9A2T
- 23:05 @boreford 上から目線クラスタに入れてもらえる資格もない未熟者ですが都合がつくようであれば。 http://twipla.jp/events/10306
- 23:01 そうだよね。カメラの前で「オフレコ」が通用しないのは常識だと思ったんだけど。ツンデレ大臣の真意が伝わらなくてちょっと残念。
- 23:00 RT @gorigoritter: てか「書いた社は終わり」って、明らかにジョークでしょ。礼儀がどうこうという細かいことを言ったから、村井さんの手前もあったしそんな軽口で場を和ませた、というのが普通の読解力じゃないの?だからどこも書かなかった。それを「何様のつもりだ」と怒 ...
- 22:58 栃木です。 RT @Becky_bekiko: どっちかがU字工事さんの故郷! @9889dkf栃木と茨城のハーフも応援してますよ(^^)v
- 22:57 やっぱりJapanの秋元優里がいいかな。
- 22:55 ZEROら23なんだけど何となく23かな。どうせ寝ちゃうけど。
- 22:53 @mionnaise だいじょうぶでしたか。お見舞い申し上げます。無事に収束することを祈っております。 [in reply to mionnaise]
- 22:22 @araiguma_econ はは、さすがに行けませんね。出張ないかな(^^) [in reply to araiguma_econ]
- 22:17 RT @krishna_bb: じわじわくるw http://livedoor.3.blogimg.jp/kinisoku/imgs/f/4/f4a3bd01.jpg
- 22:10 RT @foot1994: 大相撲といい、メールで八百長の打ち合わせをするのって流行ってるんだな
- 22:09 科研費はややこしい事態になっているようで。貧乏研究者には関係ないけど。
- 22:08 RT @synfunk: 古川康佐賀県知事が「私たちは一体誰の言葉を信じたらいいでしょうか」といってたが、これからも国の責任にぼかして九州電力を名指しで批判することは避けるはずだ。九州に住んでる人間の感だ。
- 22:06 社長は指示していないけど示唆したとか。まあ現場に近いところの独断専行というのはありそうな話だけど。
- 22:04 なんでマスコミはすぐに進退の話になるのかね。これが政局脳の恐怖か。
- 22:02 RT @foot1994: たぶん、九電の社長が「いいか。これはオフレコだぞ。書いた社は終わりだから」と言ったんだよ、きっと
- 22:02 内容的に思い出すのははタウンミーティングのやらせ的なものでしょうかね。
- 22:01 九電が民間企業で良かったね。
- 22:01 たまには報ステをみるか。 #tvasahi
- 22:00 SBだから外れはないと思っている。
- 22:00 いつも使わない某ワインショップでSBのワインが安く出ていたので不見転でまとめ買いしてしまった。
- 21:54 @ffuj 大丈夫です。アラスカ時間というのものがありますし、さらに旧暦もありますよー。 [in reply to ffuj]
- 21:50 父親のことは書き残したものを読みました。はい。
- 21:49 母親の時は悲しいだけだったけど父親が亡くなったときは後始末で忙しくて悲しむ暇もなかった。
- 21:48 RT @logic_text: 同じようなことをお母さんを亡くした友達が言っていた。あちこち事務処理や荷物の片付けに走り回っているうちに、今まで知らなかった面を知ったとか。そんなことを語っていた友達も、翌年亡くなった。私も彼女が亡くなった後で彼女のいろんなことを知った。
- 21:48 RT @synfunk: 人が死んだ時に自分に腹が立ってくるのは、悲しくて何も出来ないはずなのにいつものようにお腹は減るし喉は乾くしトイレはいくし風呂のお湯かげんは確認するしゴミの日は間違えずに出すし、日常をこなしてしまうところ。その日常が悲しみを和らげるなんて分かるのは ...
- 21:47 雨はあちこちで降っているみたいだけど私の周囲では降らないんだよね。茨城はビミョー。
- 21:47 今日ははるちゃんは出番なしか。 #NHK
- 21:45 @araiguma_econ そんなに美味しかったですか。ふだん外食しないけどそれほどなら食べに行きたいですね。 [in reply to araiguma_econ]
- 21:43 いろんなbotがあるものだ。
- 21:43 RT @ayumihime_bot: はるかぜちゃん…恐ろしい子…!
- 21:41 RT @unbalance_x: 【MSN産経ニュース】自民・谷垣総裁、菅退陣後の大連立「融通無碍」 http://t.co/tnNQx03 「ポスト菅は谷垣にお任せください」と言えないところが谷垣さんのダメダメなところである。
- 21:39 RT @gorigoritter: 「国と地方は対等」と言ってる口で「仮設住宅は国が建てろ」「瓦礫は国が処理しろ」と言う。兵庫県はほとんど自分たちでやりましたよ。それすら満足にできない人たちが「対等」を求めるのはどう考えても筋が違うと思うんですけどね。それを大臣に詰問され ...
- 21:39 RT @foot1994: 【NETIB】松本龍復興大臣辞任劇の裏側で進む"地元排除"の宮城県復興計画(前) http://t.co/uApRq8r
- 20:59 RT @hirokagi: 東大駒場の小豆川さんが開いた「放射性物質の計測法と環境中の放射線量」の勉強会で使われた資料。たいへんわかりやすく書かれています。http://bit.ly/oLE5tU
- 20:52 @m_bird むかしむかしClarisというAppleの子会社的な会社がありまして…と昔話をしたくなりますね:-) [in reply to m_bird]
- 17:31 RT @SEXhsKF7: 三木下ろし(反対陣営の内部分裂)と中曽根下ろし(反対陣営の対立候補の不在)の両方の要素が見られるんだな
- 17:27 RT @dee_nack: 「菅では復興はままならないから今すぐ辞めろ」という人の集合と「こんな大事な時期に政治の空白を作ってはいけないから選挙なんてもってのほか」という人の集合はほぼ同じである気がする。根拠は霊感
- 17:15 独禁法どうこうより財務省の通達の方が関係するんじゃないのかな。国有財産について有効利用しろとかいう趣旨の。
- 17:13 RT @hirougaya: 6)記者クラブと独占禁止法の関係について集合知をお願いしたいところです。いちど彼らは「違法」と言われないと改革する気がないのではないか。
- 17:07 @SEXhsKF7 民主に入閣待望組とかいるんですかね。いたら人事に苦労していないと思うんですが。自民は倒閣にしか自らの存在意義を見いだせない状況なんでしょう。 [in reply to SEXhsKF7]
- 17:06 RT @SEXhsKF7: これいろんな人が言ってるけど、現に必死で引きずり下ろしにかかってるのとどうやって整合性をつけるのかしら
- 17:05 RT @tamai1961: 入閣待望組が反菅になったとか、新入閣者のスキャンダルを自民党が探してるとか、普通の状況ならありそう。しかし、いまは違う。自民党にとっては、現政権を倒しても、次に強力な政権ができたら意味がない。菅氏が延命を図り、民主党が混乱し、やぶれかぶれで解 ...
- 17:00 RT @Khachaturian: 松本龍氏、実は「名古屋議定書」の立役者 http://bit.ly/jcTuff オルタナ(7月5日)/ 同じくオルタナの記事。一部では、防災担当大臣でいる間にイライラを溜め込んだとの報道があるようだが、この半年の間にどういう心境の変化 ...
- 17:00 RT @Khachaturian: 松本龍復興相の叱責に根拠なし? http://bit.ly/jvxHjG オルタナ(7月4日)/ こういう背景説明の記事はいいですね。初報だけでいきり立って感情的に(場合によっては的外れな)批判するよりも、落ち着いてより有意義な批判をす ...
- 16:54 小塚明朝を使っている本なんてあるのか。ひらがなにちょっと癖があるんだけど。
- 16:53 かなりモリサワ化が進んでいるということかな。
- 16:53 RT @m_bird: これはすごい。 / ライトノベルの本文書体と萌え傾向の相関関係 http://htn.to/wjYv7C
- 15:35 RT @m_bird: フォントのお話。とても興味深い。 / ランダムノート http://htn.to/xjD3M7
- 15:12 RT @Molice: 国産非AT互換PCを数百台保存中のレトロパソコン倉庫ですが、この不景気で維持が難しくなって参りました。支援しても良いという方がいらっしゃいましたら、「retropc.net@gmail.com」まで御連絡を。 #RetroPC http://tw ...
- 14:38 @m_bird 写研のフォントはどうなるんでしょうかね。お蔵入りしちゃうのは悲しいですよね。 [in reply to m_bird]
- 14:22 誰が言いだしているんだろう。解散封じかな。// Reading:NHKニュース 被災自治体の選挙再延長検討 http://t.co/NEmaPP5
- 13:59 「節電で落とされた照英の画像をください」とかありそう。 RT @spray_tb: 「節電で照明を落とす」を「照英を落とす」に空目。
- 13:57 @araiguma_econ 「教育」の難しさですね。 [in reply to araiguma_econ]
- 13:56 ついにレバ刺しもきましたか。私は焼いたものしか食べないんだけど。
- 13:56 RT @47news: 「レバ刺し」提供自粛を 食中毒防止で厚労省 http://bit.ly/rtpA55
- 13:53 @m_bird そこはWindowsのMS系フォントと同じですね。印刷するとイマイチ。 [in reply to m_bird]
- 13:50 @m_bird 私もヒラギノはちょっとごつい感じがするのでリュウミンもしくは昔の細明朝が好きですね。 [in reply to m_bird]
- 13:47 何処の国かと思ったら韓国ですか。ハングルあやつれる人でないといけないというのが条件か。
- 13:46 RT @okisayaka: 駐広島総領事館が「博士級 専任研究員」を募集 http://bit.ly/pXpQru 年俸$80,000相当 人文・社会科学系列(国際政治、日本政治・歴史・文化等) 管轄地域内政務分野資料収集、分析、報告書作成 演説文作成及 ...
- 13:39 RT @takachihoharuka: コンバトラーVの設定をやっていたとき、長浜さんに「メインの武器つくってよ」と言われ、和田慎二さんに電話。「スケバン刑事のヨーヨー、貸してください」と頼んだら、「サンライズのロボットに?うれしいなあ」と快諾していただいたのが1番の思 ...
- 13:26 今日も暑いがまだ雨雲なし。今日もつくばは降らないのかな(>_<)
- 13:21 @s_pusuke なるほど。うちの近所にも神社があって確かに夏祭りの時も鳴るかも。 [in reply to s_pusuke]
- 13:17 こういうご時世に火事出すとは。大事になるとリソース割かれるからね。
- 13:16 RT @47newsflash: 東海第2原発の廃棄物処理建屋で火災発生。すぐ消し止められ、放射性物質の漏えいはなしと茨城県。 http://bit.ly/17n4iz
- 13:15 @s_pusuke たまに早朝に鳴るやつですか。男の子が産まれると鳴らすっていうのは聞いたことがあります。 #tsukuba [in reply to s_pusuke]
- 13:13 RT @kinoryuichi: 【東電会見】−−プロセス主建屋の汚染水処理量が毎時34トンだと、タービン建屋からの移送量毎時40トンより少ない。で、ここのところプロセス主建屋の水位が少しずつ上がってる。なぜ汚染水を定格流量で処理できてないのかは不明。 #genpatsu ...
- 13:13 RT @kinoryuichi: 【東電会見】プロセス主建屋の汚染水処理量は、昨日1700で累計14090トン、今日1000までで14670トン。17時間で580トンなので、1時間に約34トン。汚染水処理は定格で動かすと50トンなので、かなり少ない #genpatsu # ...
- 13:07 RT @kanenooto7248: なに? 石破茂。まさか、アレか? もう一回不信任案を出すというわけ? そこまで自民党がそこまでアホなら死んだほうが良いな。
- 13:04 RT @SEXhsKF7: 支持してたのか
- 13:04 RT @kanenooto7248: なんか面白いな、あの時期に不信任案なんてアホなものを出しておきながら、「全面的にわが党は協力してきました。足を引っ張ったことがない(キリッ」これを言ってるのが石破茂。もうこの男を支持するのはやめる。
- 12:30 デイリー Haruki Atomiya is out! http://bit.ly/hknI3V ▸ Top stories today via @atsushitoyoda @jiujiq_sanseido @haruyo_y
- 12:13 @KTGW_Rantei 本人不在ですから貫徹はできませんね。葬式は本人よりも家族のためのものなので家族が決めるのが一番だと思います。 [in reply to KTGW_Rantei]
- 12:07 RT @shinmeikai_bot: やる【やる】 ①②略 ③問題になっている何かをする。〔狭義では、俗に合体を指す〕(新明解国語辞典:第4版)
- 12:07 RT @shinmeikai_bot: れんあい【恋愛】特定の異性に特別の愛情をいだいて、二人だけで一緒にいたい、出来るなら合体したいという気持ちを持ちながら、それが、常にはかなえられないで、ひどく心を苦しめる・(まれにかなえられて歓喜する)状態。(第4版)
- 11:33 titlesec.styというのもあるのか。今までシコシコと\defしていたのが馬鹿らしくなる。中身を知っているのは悪いことじゃないんだけど。
- 11:32 secdot.styというのを見つけた。section numberのあとにdotを付けてくれる。前から違和感あったんでちょっと嬉しい。自分で\defし直せばいいんだけど面倒だったから。
- 10:46 問題は見栄えより中身ですね。はい。
- 10:45 LaTeXでLibertineというfontがあるようで使ってみたいんだが、Macではちょっと面倒そう。
- 09:38 @araiguma_econ いやいや、素敵なお兄さんですから。何かおかしいですか(^^;) [in reply to araiguma_econ]
- 09:32 RT @ottabot: セレナード第13番 ト長調 K.525「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」 ~第4楽章 - モーツァルト http://ottava.suki.net/item/3997/ [7/6 9:31:07~]
- 09:29 ヴォギュエじゃなくてヴォーグか。
- 09:27 エアコンがうまく効いているだけ?
- 09:27 今日の昨日より湿度が低いような気がする。
- 09:26 今日もwebkitのUpdateか。
- 09:25 自分はおじさんじゃなくて残念:-) RT @furi0804: お客様の中にすてきおじさんはいらっしゃいませんか〜? RT @araiguma_econ: 【拡散】え?かくさんするなって?w RT すてきおじさんとごはんたべたい
- 09:05 こういうのを頭から否定はしないけど数十年単位で継続的に観測しないと意味がないのでは?//叫ぶカラス、砂浜にクジラ…震災前に動物異変 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/RBmVDkg
- 08:57 @araiguma_econ ご存知無かったですか?一世を風靡しましたよ。「この味がいいねと君が言ったから七月六日はサラダ記念日」 [in reply to araiguma_econ]
- 08:53 そうか。今日は「サラダ記念日」だ。
- 08:53 RT @tawara_machi: 何でもない日を記念日にしてくれる、それが恋。そう思ってサラダ記念日の歌を作った。ささやかな日々を記念日で一杯にしてくれる、それが自分にとっての短歌。そう思って歌集のタイトルにした。何でもない日の代表だった七月六日だけど、選んでしまうと特 ...
- 08:17 安住は不満があるなら国対委員長を辞めればいいのに。いったい何なの?あの会見は。
- 06:56 RT @atsushitoyoda: 努力しない大学は助けないと、文科省によく言われているような気がするんだが・・・。努力しない学生は助けないと大学が言ったら怒られるんだよなあ。松本何某の放言について感じたこと。
- 06:56 RT @holmes_bot: まだ眠いんだが、ハドスン夫人…
- 06:09 この夏はやっぱりマテ茶かな。水出しにも挑戦したいけどこれまた冷蔵庫のキャパの問題があるので。
- 06:08 暑いからいやだと言うわけでなくて単に薬罐が麦茶でふさがっていることが多いからです、はい。
- 06:07 最近は朝からお茶を入れることが少なくてもっぱら麦茶ですね。
- 06:06 おはようございます。今朝は湿度が低いのかな?ちょっと気持ちのいい朝です。
- 00:05 RT @daimura: 大槌町ですが、そろそろ食料が尽きてきているそうです!!●ニーズ食料保存のきくもの、●対象人数100人強全く食料配給がない地域、行政に訴えても一切こたえてくれない地域です。ご支援いただける方、富山までご連絡ください。 メールはgammon@kita ...
- 00:05 RT @daimura: おっつかない食料事情。地元行政に頼んでももらえない。 4か月近く食料不足。6月9日からずっと支援し続けてきていますが、慢性的な食料不足。是非ご支援いただければありがたいです!何卒よろしくお願い申し上げます。以下詳細です。
- 00:00 @fluor_doublet お大事に。 [in reply to fluor_doublet]
[ツッコミを入れる]
Friday 06 July, 2012 この日を編集
_ [Twitter] 7月6日のつぶやき
- 18:50 デイリー Haruki Atomiya 紙が更新されました! http://t.co/izrFG0hQ ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @japan_arts
- 17:40 . @tokuso @annoncita @logic_text 上野松坂屋の地下にはある買い物でよく行くのですが、上の方は未踏かも。今度探検してみます。ここと日本橋高島屋は銀座などとは雰囲気が違いますよね。
- 17:38 RT @annoncita: @logic_text 一定の年代の人には大いに支持受けてる気がします。>上野のデパート
- 17:38 RT @logic_text: 上野の売りは,今や,鈴本演芸場と広小路亭があること,動物園,博物館,美術館が集まっていることくらいしかないのではないか。あそこのデパートも微妙だし。
- 12:02 これはなかなか面白そう。プレゼントにしようかな。
- 12:01 RT @marieltn: アリスと同じように…!?: ルイス・キャロルの世界的名作『不思議な国のアリス』。 誰しもが一度は読んだ事があると思います。 一言で言うと奇妙なファンタジーですが、その中身は言語遊戯、論理学、夢(精... http://t.co/UAGEZSW8 ...
- 11:57 そのころは炎上じゃなくてフレームっていっていたかな??
- 11:57 私は炎上するようなところにはあまり見ていなかったけど炎上を止めさせるのに手っ取り早いのは片方をForum/SIGから除名するものだと思っていました。
- 11:55 RT @yuuraku: パソコン通信世代の、「私たちの頃には、炎上をやめさせるシスオペがいて云々」という言説ほど、胡散臭いものはない。
[ツッコミを入れる]
Saturday 06 July, 2013 この日を編集
_ [Twitter] 7月6日のつぶやき
- デイリー Haruki Atomiya is out! paper.li/snobbie ▸ Top stories today via @asahi_geinojin @SEXhsKF7 @motoyuki posted at 18:51:36
- 昨日は残念賞でしたが(-_-)久しぶりにあけました。アンリジローは最近多いかも。 photozou.jp/photo/show/120… posted at 17:19:36
-
- 2013/07/05に @snobbie のTLから見つかったパクツイ・パクられツイは1件ですた。 おいでよ パクツイの森: pakumori.net/snobbie/reports #パク森 #パクレポ posted at 13:11:25
[ツッコミを入れる]
Monday 06 July, 2020 この日を編集
_ [Twitter] 2020年7月6日のつぶやき
- RT @nasukoB: pic.twitter.com/lidC62YkyC posted at 20:52:15
- RT @nasukoB: pic.twitter.com/KDhM7EfkWY posted at 20:52:13
- RT @nasukoB: #100日で崩壊する政権 謝罪会見まんが その1 pic.twitter.com/1IOypHU9C9 posted at 20:52:10
- RT @tomatoha831: 確かに在宅でも研究出来るんだけど、研究の楽しさの十二割は休憩スペースで飲み物飲んだりお菓子つまみながらああでも無いこうでも無いと議論する時間と空間にあるから、オンライン休憩室作って欲しい。 posted at 18:14:45
- RT @yomu_kokkai: そういえば、餃子が話題になる一方、某候補がLINEアカウントに配信してしまった件は話題になってない。 きちんと謝罪されているし、投票の呼びかけ自体は私個人としては何も問題ないと思うんですが、ネット選挙は本当に地雷原。 posted at 18:13:41
- RT @Fleaflicker80: 自民とか公明が変なことやったときもツイッター公式はまとめるんかね?とは思った twitter.com/sirataki_kokka… posted at 17:56:19
- RT @konahiyo: 安倍:やった、セーフ😃 twitter.com/kikumaco/statu… posted at 17:03:17
- RT @feedback515: 「日本には”労働者”はいない」と何度も言ってきたが、実は日本には”弱者”もいなかったのだな…どちらもそうだが、日本では自らをそのように規定すると死んでしまうのかもしれん🙄 ああ…わりと洒落になってないな、これ posted at 14:14:54
- RT @GALGAL999: あれ、今日はまだ都内感染者数のリークがない? やっぱり都知事選終わったからですかね。 posted at 13:57:51
- RT @ssoshu: 図書館を冷遇するってだけで維新を支持しない理由として充分過ぎる。 twitter.com/oosakahaoosaka… posted at 12:15:36
- RT @morilyn1123: 検査拡大を訴えず、自衛、自粛一辺倒の「専門家」は本当に国を滅ぼします。 新型コロナのデータは検査によってしか生み出されません。本邦の粒度の低いデータでは他国のような細かな単位のロックダウンはできず、いきなり数千万人レベルになる。これを繰り返すうちに国ごと疲弊します。 posted at 10:02:09
- RT @moriteppei: 「感じさせたなら申し訳ありません」話法が苦手。「感じさせた」んじゃなく、お前がそう「言った」の! そゆとこの責任から常に逃げてるから、日本じゃロクな言論成り立ってない。 posted at 09:57:16
- @snobbie 07-05のポスト数:29 (うちRT:27) posted at 00:04:14
[ツッコミを入れる]
Tuesday 06 July, 2021 この日を編集
_ [Twitter] 2021年7月6日のつぶやき
- RT @kanekoiroha: 正直、百歩譲って(本当は許されないけど)金の動きや外交情報とかならある程度は目を瞑ってもいいかなと思う場合もあるんだけど、健康問題、下手すれば生死に関わる政策でこんな出鱈目は倫理的にいちばんあかんやつでしょ。 posted at 23:34:57
- RT @kanekoiroha: わりと真面目に、選挙のために国民の健康にまつわる重大情報が隠匿され、あまつさえ虚偽情報が発信せれていた、ってめっちゃ許しがたいことだと思うんだけど、お前大臣辞任どころか議員辞職ものの不祥事だぞ。 posted at 23:34:51
- RT @mitragyna: 【PDCA掛け軸】つくってみました。 たぶん社会人に大切なやつです。 セブンイレブンのネットプリントに 「40916113」と入力すると印刷できます。 (2021.7.11(日)まで) ※何枚印刷しても、私には1円も入らないシステムです。 pic.twitter.com/T3wh3CXFPh posted at 23:32:16
- 高齢者接種を7月末というなら、もう一回目はほぼ終わってないといけないんだけどどこまでいったのかな。7割くらい? posted at 23:16:41
- RT @hitetsugisou: ガースーがワクチン供給見通しや現場のロジを一切考慮せずに「7月末までに高齢者接種完了」をぶち上げたのが諸悪の根源だと思うけどね posted at 23:13:03
- RT @sayawudon: 供給が6割減らされたことが分かったのはGW前。大阪や神戸では大勢の患者が自宅に放置されてたまま死んでいたころだ。そんな時にワクチンが減ることを明かせば、五輪中止の世論が一気に盛り上がるから今まで隠していたのだろう。もう太郎の言うことは一切信用出来ない。 a.msn.com/01/ja-jp/AALOR… posted at 22:55:52
- RT @koichi_kawakami: #東京オリパラより命を守れ!②感染爆発の危機を向かえている北海道の医療現場から|和田秀子/hideko wada @hideinu #note note.com/momsrevo/n/n7d… posted at 22:45:33
- ますます二回目接種難民が発生しやすくなるんだね。特にモデルナの方は二回目をいったん逃すと再予約が大変かも。 posted at 22:28:10
- RT @HironobuSUZUKI: この推測が正しかったら、ガチで統治能力がないわけで、無政府状態みたいなもんだってことだよな。 ↓ 「「ワクチン供給に余裕ができたの...」、@SQ300 さんからのスレッド - まとめbotのすまとめ sumatome.com/su/14116557797… posted at 22:24:01
- RT @spring_sunfield: エライ人の「真意」を忖度して民草に対して高圧的に振舞うことが冷静で俯瞰的な社会の見方だと思ってるこの類の人って、なんでか知らないけどネット小説とか書く人に多い印象がある) twitter.com/spring_sunfiel… posted at 22:20:53
- RT @spring_sunfield: お上には親にも見せないほど思いやり深く、民草には高圧的なこのあたりの「冷静」で「俯瞰的」で「科学リテラシーが高い」人士がどうやって強引に擁護するのか注目しております( twitter.com/macchiMC72/sta… posted at 22:20:39
- RT @ooodemari: @hokusyu82 「正しいロジだと思います」 大本営発表信じるどころか深謀遠慮があるに違いないと勝手に深読みして評価してしまう皆さん↓ すごい twitter.com/MIKITO_777/sta… posted at 22:18:54
- RT @Elekt_ra: 日本郵政、職場接種を延期 6都市で、ワクチン供給遅れ | 2021/7/6 - 共同通信 我が國體🎌は基幹物流を担うエッセンシャルワーカーよりも、接種時にギャグをスベらす吉本芸人を優先接種に選んだという事だからな。 nordot.app/78509029269223… posted at 22:12:19
- RT @hisamotokizo: 金曜日の発表の直後から職員は徹夜で予約キャンセルセンターを立上げ。翌日から一人ひとりに電話を入れ、対応に当たりました。せっかく予約してくれた市民に予約キャンセルの連絡。辛いです。厚労省は自治体がワクチンを余らせていると繰り返し仰いますが、余っていればこんな対応はしません。 posted at 22:07:43
- RT @desPAiR0906: こういう記者会見での返答があったことを理由にマスコミのミスリードとか批判する人が出てくるだろうけど、そもそも誤報の元は政府の当初予定だったわけで、それが変更されて誤報と化していたらなば、それを打ち消すのは政府のお仕事だろう。 twitter.com/desPAiR0906/st… posted at 22:07:24
- RT @desPAiR0906: 6月25日。 その場では誤報と強く否定していたものの、質問を受けない限りはそこについて触れないっていう。 『(問)モデルナ社製ワクチンの配送、輸入の計画についてお伺いしたいのですが、一部報道では6月末までに4,000万回が届くという報道もありますが。 (答)それは完全に誤報です。(後略)』 posted at 22:06:31
- RT @desPAiR0906: 6月1日のやり取り (問)職域接種に使うモデルナ社製ワクチンなんですが、上半期に4,000万回分の供給という契約だったと思うのですけれども、これは契約どおりに供給を受けられそうでしょうか。 (答)上半期に幾つ? (問)4,000万回分。 (答)違います。 www.cao.go.jp/minister/2009_… posted at 22:06:28
- RT @bubu_de_la_ma: 野党合同ヒアリングは、まじで一度は見たほうがいい。間違いなく「え。嘘でしょ❗️」ってなる。私も以前は甘かった。「いくらなんでも、曲がりなりにも『近代の政府』なんだから、ある程度の水準は保たれているでしょ」と思っていた。甘かった。 twitter.com/granamoryoko18… posted at 22:01:47
- RT @yuzuru_simazaki: 敗訴なのに大勝利とかワクチン接種停滞してるのに凄い勢いで進んでいるとか服反応は無いとか変異株にも効くとかコロナ対策失敗の専門家を結果が出てるのに未だに持ち上げたりとか言い張ってればそれが通ると思ってるデマゴーグにいつまでも騙されていろよ、と疲れたよ。休む。 posted at 22:01:28
- RT @nekosumou: ついこないだ、ワクチンは不足していない。配分を見直してるだけだからマスコミとかに騙されるな。 とか言ってた方々の心中やいかに。 まあ、何も反省とかせずにせっせとマスコミのせいにする算段練ってるんだろうけど。 posted at 21:58:35
- RT @berserk_wizon: ザックリ書き加えると元々はこんな感じだったのよね。下の全体像追加したときに違和感感じたのは「6月末まで」の所にモデルナのところ線を引かれいない点だったのよ pic.twitter.com/IUOIByH0OZ posted at 21:55:53
- RT @emil418: 【定期】水害発生中に宴会を開いていた事を追及されbot化してしまう安倍前首相 pic.twitter.com/ctWovnqxNk posted at 21:55:17
- RT @Nou_YunYun: 自治体も職域応募企業も激おこしていいと思いますよ、ほんと twitter.com/berserk_wizon/… posted at 21:01:47
- RT @katoikumi: NHKニュース7、いきなり「五輪選手壮行会」をオンエアしだす。NHKの特番なのか、壮行会の報道なのかわからない不気味な作り😳そしてまた「東洋の魔女が忘れられない」言い出す菅首相、「がんばれ、にっぽん!」😨 pic.twitter.com/RWKg1IX7vL posted at 20:53:38
- RT @hosakanobuto: にわかに信じがたい話だが、モデルナと4月段階で供給が大幅に減ることを聞いた上で、6月の「職域接種」へとなだれ込んで、ファイザーの供給不足をモデルナで補うどころか、モデルナの不足をファイザーをまわすというアベコベの事態に。しわ寄せは自治体接種に。 posted at 20:42:37
- RT @snow_gray_: 厚労省の人口動態統計(mhlw.go.jp/toukei/list/81…)より死因別地域別性別年齢別死者数の統合csv⬇️ snowgray.sakura.ne.jp/covid19/statis… 厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会よりワクチン副反応疑い報告のPDFをcsv化⬇️ snowgray.sakura.ne.jp/covid19/statis… どなたでもどうぞご自由にお使いください。 pic.twitter.com/gZZzLCh72i posted at 20:41:39
- RT @t_otoshi: これ河野氏大臣辞任すべき案件じゃないの。 posted at 20:14:10
- RT @nasitaro: 河野太郎は6月25日に3300万てぶちまけてんのよ。選挙向けに嘘ついたんだな。 twitter.com/ReutersJapan/s… posted at 20:07:45
- RT @soonsoul: ワクチンは腐るほどあるから打てるものから打てって言ってた人はもうワクチンについて語らないでほしいね posted at 20:04:01
- RT @hokusyu82: ワクチンが足りなくなることが事前にわかっていたなら、なおさら65歳以下でも基礎疾患持ちやエッセンシャルワーカーへの配分を重点的に進めるべきところ、職域接種とやらで吉本興業含む大企業にワクチン回したわけだ。 twitter.com/hokusyu82/stat… posted at 19:59:48
- RT @mikihirano: これはあると思う…自分も気づかない何らかの疾患がある可能性 「その女性は基礎疾患がないとされましたがCTで脳内の石灰化が見つかり“自覚症状はなかったが疾患はあったのでは”と指摘する医師も…もともと脳に疾患がありワクチンによる炎症が最後のひと押しになった可能…」 www.news-postseven.com/archives/20210… posted at 19:48:50
- RT @toubennbenn: 「学園の概要」といっても、多くの人はぴんと来ないでしょうから、分かるように一応。 2月26日の最初の改ざん(赤木氏が触れた最初の改ざん)で、真っ先に話題にでて、廃棄したと答えているその「学園の概要」というのはこれのこと。 pic.twitter.com/ULdWvPDTff posted at 19:47:01
- RT @toubennbenn: 話を赤木ファイルに戻すと、それだけでは何を意味するのかは確定できないものがある。 かつ、財務省報告書には書かれていない話だったりもする(所謂「本省相談メモ」の廃棄はでてもこない)。 詰めるべき話は沢山ある状態。 (そもそも「本省相談メモ」自体が途中放棄状態になっている問題) posted at 19:46:46
- RT @toubennbenn: 4月28日ってのはこの日、この話です。 (2014年4月28日) とことん廃棄されている、探しても出てこないと繰り返されているのがこの4月28日(有名なのは交渉記録ですがそれだけではない)。 pic.twitter.com/kenYx0CkTJ posted at 19:46:34
- RT @toubennbenn: 赤木ファイルはちゃんと読み解こうとすると骨が折れる。 例えばこの1行(411頁) これが意味することは何か。 「学園の概要」は簡単なのは本省特例承認決裁文書ですが、元々はそれ以前の本省相談メモの中にあるもの。 その4月28日分は今も不明、近財側のものは一切不明。 その廃棄まで含む話なのか pic.twitter.com/7YZTpPF2G5 posted at 19:46:32
- ホント自民党と民主党とで評価軸が違ってるんだよな。自民党では絶対にマイナス評価がつかない。民主党だとマイナスは5倍くらいに水増しされる。 posted at 19:45:36
- RT @berserk_wizon: ぶっちゃけこれ民主党政権だったらボコボコにメディアからも叩かれたうえでワク担大臣更迭されてそう。 posted at 19:43:59
- RT @berserk_wizon: ゴールデンウィークの頃には供給する計画に支障が出るって分かっていたのに今頃その事を明らかにしてる人間に「8日までに接種記録入力しないと供給しねえぞ」とか言われるとかうるせー馬鹿!知るかボケ!希望量よこせ!って気にしかなりませんよね。 posted at 18:42:18
- RT @dogu_fm: 第二次安倍政権になってから何度激甚災害がありましたか?そのときの政権の態度や如何に?という事実の問題 posted at 18:07:25
- RT @dogu_fm: いや少なくとも2011年の民主党政権は責任主体としてきちんと震災に向き合っていましたよ。10年前だから今年卒論書くという世代の人には分かり難いかもしれませんが。 posted at 18:07:12
- RT @Derive_ip: >計画が変更された時期は「正確には覚えていないが、ゴールデンウイーク前くらいじゃないか」とした。 「くらいじゃないか」じゃねーよ!変更された時点で公表しなきゃ駄目だろ😡 mainichi.jp/articles/20210… posted at 17:09:00
- モデルナがそれほど入ってこないのに、職域で景気良く配れば足りなくなるのは当たり前すぎ。 posted at 17:07:49
- RT @squaremania: 「職域接種は自治体接種のリソースを圧迫しない!」 「ワクチンは国内に確保済み!自治体への供給が遅れてるだけ!」 ……か、何もかも、みな懐かしい posted at 17:04:42
- RT @hitetsugisou: 「4000万発入ると言ってたけどホントは1300万発しかなかったんだよ」「残りはちょっと待て」 無茶言うな posted at 17:04:26
- RT @odanakanaoki_2: 先ほどおこなわれたワクチン供給に関する河野大臣インタビュー(NHKネット配信)。Q&Aでモデルナのワクチン輸入量について、大略「4-6月に4000万箱と言ってきたが、その後の交渉で1300万箱強になった。残りは7-9月に来る予定」という重大な変更をへらっと語っていた。情報の出し方がセコく、遅い。 posted at 17:04:23
- RT @yorinobu2: 20年前、経団連と日経新聞は日本の給料と法人税高すぎる、国際競争力確保のためにどっちも下げろの大キャンペーンはって見事実現。その結果、現在ズタボロ、国際社会で何も勝てるもののない日本。どう責任取るんだよ? twitter.com/gospeedracer5/… posted at 15:20:27
- 一定数の人が死ぬのは確かだけど、たいていは死因が明確なものばかりで、この例のように座っていて倒れてそのまま死亡なんてそうそうあるものではない。それがありふれているなら多人数の集まる劇場やホールでしょっちゅう突然死が起こっているはず。ディズニーランドとか毎日救急車がきていそう。 twitter.com/TomiyaAkio/sta… posted at 14:14:03
- RT @hot3qu: 今俺の中では時の人の高山義浩センセイ そんなセンセイが今年2月にイワケンとレスバした際のツイート 高山「私は感染症専門医ではありません。有しているのは、総合内科専門医だけです。博士号もありません。いわば野良医者です」 どこでボタンを掛け違えてこんなことになったんでしょうね twitter.com/hot3qu/status/… pic.twitter.com/Vgopj67VBK posted at 13:52:40
- RT @aki_mmr: @nogawam 「ぼくは南京虐殺はあったと『思い』ますが」「なぜ歴史の問題すら解釈次第という立場なのかと言われたら、それはぼくがポストモダニストだから」 😨 twitter.com/aki_mmr/status… posted at 12:02:34
- 死因をきちんと区別しないと意味がない話。ワクチン接種で癌になる人はいないし誤嚥性肺炎になる人もいないし糖尿病になる人もいないし骨折する人もいない。マクロではあくまで数で少ないという話しかできず、個別の死因が本当に科学的にワクチンと無関係だと証明されるわけでない。 twitter.com/uncorrelated/s… posted at 11:52:29
- RT @mu0283: 菅首相が「盆栽」のように手をかけたい政策は限られている。 やりたいことをやるのが政治ではなく、やらなければならないことをやるのが政治だと立憲民主党・枝野幸男代表は語っていたが、菅首相にとっては、やりたくないことは誰かに任せて自分はこだわりの盆栽に目を向けていたいのだろう。 twitter.com/MIWAsachik0/st… posted at 11:32:03
- RT @MIWAsachik0: 盆栽をいじるかのごとく内政をやりたいのだ、という御厨氏の皮肉。 「菅首相は人事権を使って『俺の言うことを聞け』というだけです。これが暗さを生んでいる。彼は頑固な中小企業のオヤジの感覚で政治をやっています」 www.asahi.com/articles/DA3S1… posted at 11:31:58
- RT @yomu_kokkai: もちろん政党を政策集団と見るか、利益共同体と見るかによって違うかもしれないし、後者と見る人が多いのは事実でしょうが、次下野したら相当瞑想するんじゃないかなと傍目から見ていると思ったりしますね posted at 10:42:10
- RT @yomu_kokkai: 私は、社会党に政権を渡さないということで結党された自由民主党は歴史的意義を終えたと思っているのですが(日本を親ソビエト国家にしないという使命はもうない)、次の自民党の政党としての存在意義みたいなものを党内外の人が考える時期に来ているのではないかと思っています。 posted at 10:42:09
- RT @tbs_houtoku: 7月3日放送の「経産官僚給付金詐欺と"不備ループ"問題」が『TVer』にアップされました。 見逃した方、もう一度ご覧になりたい方は、こちらから無料で配信中です。→ tver.jp/corner/f0078024 今週(10日)の放送は通常より30分早い午後5時からです。お見逃しなく! #TBS #報道特集 #キャリア官僚逮捕 posted at 10:11:02
- 消費税なんだから景気が悪くないから税収が増えているんでしょう。実際にコロナ禍でも好調な企業はたくさんあるんだから。 twitter.com/kikumaco/statu… posted at 10:06:31
- RT @takedasatetsu: 都議選が終わったので、4年前、都議選が終わったら説明するとしていた下村氏の発言を思い出す。 「学園幹部が持参したという現金200万円のパーティー券購入者については明確にしなかった」 「疑念があれば丁寧にお答えしますが、都議選が終わってからにしていただきたい」 www.asahi.com/articles/ASK6Y… posted at 09:43:26
- RT @sunasaji: 昨年早くからコロナ軽視論や検査抑制論やマスク軽視論や空気感染軽視論をリードしてきて、訂正も謝罪もできずに沖縄県立中部病院で大規模クラスターを引き起こし、さらに病院やメディアに圧力をかけて隠蔽を図った高山義浩医師が辞意。むしろ遅すぎるし懲戒免職でないのが謎。 ryukyushimpo.jp/news/entry-134… posted at 08:22:35
- RT @morilyn1123: T山さん、思えば最初から諦念に包まれているような感じでしたが、結局自然集団免疫前提だったことが後を引いた印象。緩い感染拡大をむしろ「進めたい」から検査・隔離、入国管理が不十分になる。そこから修正しようとするも過去を誤りにしたくないので訳がわからなくなった感じ。N浦さんも同じですが。 twitter.com/morilyn1123/st… posted at 08:22:29
- RT @konishihiroyuki: この麻生氏発言について昨日夕刻に防衛省と財務省に、①発言の趣旨(台湾軍防衛の集団的自衛権か、米軍防衛の集団的自衛権か)、②発言は政府見解か個人見解かの確認を求めました。 政府としての考えが纏まった段階で回答するよう要請し、昨日は回答がなかったので失言対応で大混乱なのだと思います。 twitter.com/nhk_news/statu… posted at 01:39:31
- あずまんにはブロックされてるんで読めないけど、だいたい何を書いてるかわかる。なんでもなんでも相対化してしまうネット言論の元締めの一人でしかない。 posted at 01:03:30
- RT @ianfu_kaiketsu: 歴史修正主義者たちがもちあげるラムザイヤー論文。学術論文の要件を満たしていないと東京新聞がハッキリ書いた。右派の多くがとかく支持している産経新聞はラムザイヤー論文を今回の東京新聞とは反対の立ち位置で取り上げていた。他のメディアはどうしてたっけ? twitter.com/yamtom/status/… posted at 01:01:36
- RT @AtTheBlackLodge: ネット言論。 pic.twitter.com/nO141r8ieu posted at 00:59:50
- RT @kuramochijin: 警察医をしていた時、幼児を残し自死されたお母さんがいた。検視の時、なんで?どうにかできなかったのか?と刑事さんにも色々聞きましたが、現場は原因まで調べる余裕も役割もありませんでした。そんなことが続き3年で辛くてやめました。ポストコロナに向けてそれを防ぐ取り組みをしたいと思います。 posted at 00:59:37
[ツッコミを入れる]