«前の日記(Monday 09 August, 2021 ) 最新 次の日記(Wednesday 11 August, 2021 )» 編集

ここに日記はありません


Tuesday 10 August, 2021 [長年日記]

_ [Twitter] 2021年8月10日のつぶやき

  • RT @naomi85490234: ただ「帰省しないで」という呼びかけではもう無理です。 「無料のPCR検査を受けれるようにしますから、せめて直前に受けてから帰省しましょう。ただし陰性でもマスクは外さないで」「ワクチンを接種しても、お互い気をつけて会いにいきましょう」 など、何か方法考えてほしい。 posted at 18:57:48
  • RT @naomi85490234: すでに1年半以上帰省を我慢させられて、また「この夏は控えて」と言われ、そのうち会わずに親が他界してしまうことだって増えてくるだろう。 少なくともPCR検査を手軽に受けられるようにするべきだ。その上でワクチンが終了した親には気をつけて会うとか。 これ以上待てない、という人は多いはず。 posted at 18:57:46
  • RT @yuukim: 65歳以上高齢者のワクチン接種、1回目でもう9割届きそうなんだな。 日本は特にワクチン忌避が多いってやっぱおかしい、またはミスリードじゃないの。 信念としての拒否でない、なんとなくの不安感がアンケートに出るだけで、ちょっと様子見・周りが打てば打つ感じの緩い忌避が大半なような。 pic.twitter.com/MEqNz8vMTg posted at 17:28:56
  • もともと本格的に5月に始まって行き渡るのは早くても10月くらいかなと感じていたけど、職域接種が始まっても終わりが早くなったわけではない。職域のおかげで8月に繰り上がると言うんだったら褒めるけど。そもそもワクチンが届かないのに届くかのように広報したことが問題になっているんだよ。 posted at 17:26:08
  • RT @jun_makino: 公平性を投げ捨てるならなんのためにそうするかを明確にしないといけないだろうし、それが例えば(現実に可能かどうかはさておき)集団免疫確立を最優先であれば、基本的に感染リスクが高い人から接種するべき。リモートワークもできそうな大企業から進めるのはわりと最悪解に近いと思われる。 twitter.com/kikumaco/statu… posted at 17:23:16
  • どう見てもワクチンの供給がネックになっているので順番は関係ない。今は多くの自治体で予約が止まっているくらいだから。職域接種がなければモデルナは地方の大規模接種に回せて世田谷が遅いとか言われることもなかったんじゃないかな。 twitter.com/kikumaco/statu… posted at 17:11:14
  • RT @Erscheinung35: 「検査すると感染爆発」ってそれ「見落としてたのがたくさん見つかった」以外になんなんだよ… twitter.com/watarai_pearl/… posted at 16:49:13
  • RT @Erscheinung35: 昨年からずっと行われてた中国の超大規模検査の結果からして「ギヨーセー1%!」とかいう話が現実にまったく即してない与太だって解りそうなもんだよな。理屈がおかしいのもアレだけど現実が完全に否定していることも見えないような連中が乗っかってたわけですよ例の理論 posted at 14:43:44
  • RT @Erscheinung35: あのアホどもの理論によるとギヨーセーが11万人くらい出るはずだよね twitter.com/afpbbcom/statu… posted at 14:43:32
  • RT @ryuryukyu: 政府の役割は「必要/不要」という論点で求められるものであって、「賢い/賢くない」という論点は、「個人の判断は常に合理的で正しい」とする思考そのものです。 twitter.com/otokita/status… posted at 14:28:12
  • 行動抑制は6割7割の人がやっても意味がない。9割だって意味があるとも思えない。それこそ99.99%に一定の行動抑制をしてもらわないと感染抑止はできない。99.9%での行動抑制を基準にすると、99%と言うのは抑制効果は1/10に、90%は1/100にしかならないのだから。 posted at 14:26:25
  • この田舎でもマスクしていない高齢者を見かけるようになっているんで、はっきり言って感染拡大防止にワクチンの効果はほとんどないと感じる。感染のステルス化がさらに進むんじゃないかな。 posted at 14:21:19
  • RT @nagaya2013: デルタ株ですけど、「みんながワクチンを打って行動規制を緩めたことで変異機会が増え、必然的にそのワクチンを超えて強毒化した変異が蔓延し、普及してない国に襲いかかっている」というのが、いま起こってることだと思うんですよね。ワクチンと並行して大量検査と行動規制で根絶するしかないですよ。 twitter.com/nagaya2013/sta… posted at 14:19:35
  • RT @GoodBye_Nuclear: 麻疹などの免疫は終生つづくので「集団免疫」という概念はわかるのですが、コロナウイルスは違いますよね。 posted at 14:06:34
  • RT @lematin: 僕も全くこの通りだった。自助、共助を強制される社会。 twitter.com/qv0_ni/status/… posted at 13:57:46
  • もともと「不要不急」なんてそれぞれ個人でしか判断できないし、それだったらそもそも用事として存在しないんだから。意味のない言葉でしかない。 例えば外出は30分以内とか、5km以内とかそういう数字で表さないと基準にはなりえない。 posted at 13:49:18
  • RT @yomu_kokkai: すごい、政府から「不要不急かは自分で判断を」とのお墨付きが。 twitter.com/mainichi/statu… posted at 13:46:49
  • RT @tabaneha: バッハ・丸川論法だと「営業自粛は店主本人が判断すべきだ」「自粛せず営業する店に行き酒を飲むのは客本人が判断すべきだ」「河原でバーベキューするのも川で泳ぐのも本人が判断すべきだ」「カラオケ店で酒飲んで打ち上げするのも本人が判断すべきだ」「帰省・旅行は本人が判断すべきだ」になるかな… posted at 13:46:46
  • RT @RyuichiYoneyama: HPVワクチンについてマスコミを責め立てて留飲を下げるのも結構ですが、基本決定権者は政府であり、責めるならその何倍もその決定を行った政府を責めるべきなのに、そこにはだんまりな医学関係者が多数おられる事にも私はげんなりしています。結局それは「弱いもの叩き」に過ぎないんじゃないですかと posted at 13:36:21
  • RT @Booskachan_Ver2: 従軍慰安婦のことを「教えていなかった」のは、韓国の家父長的道徳観の中で、被害者が声を上げられない性質の問題だったから、表面化されなかったのだ。 みんな復員者たちの話で知っていた。 従軍慰安婦問題が公の場で議論されるには、韓国の民主化と、被害者の勇気が必要だった。 (・ω・) twitter.com/C4Dbeginner/st… posted at 13:35:53
  • RT @utamaro_: それを言ったらもうだれも外出控えないよ… twitter.com/utamaro_/statu… posted at 12:45:46
  • RT @lematin: これをやらない、というのが尾身氏などがずっと言ってきたこと。彼らは基本に忠実なやり方を軽蔑し、「21世紀の日本はもっとスマートにやれる」と主張してきた。その結果は、中国の感染者数と日本の感染者数の差に表れていると思う。今日現在で、 中国:9万3825件 日本:103万1296件 twitter.com/sunasaji/statu… posted at 11:32:19
  • RT @koichi_kawakami: >韓国情報機関と日本の極右団体が「不当取引」 韓国テレビ局があす報道へ jp.yna.co.kr/view/AJP202108… この記事をTLで見かけたので、2018年のtweetを思い出して再掲します。 twitter.com/koichi_kawakam… posted at 11:21:13
  • @hrskksrh @cochonrouge 私が知る大学生も小さい大学ですが、実習があるためか慶応でまとめて引き受けてもらったようです。 posted at 11:10:59
  • RT @bhavanti: 検査の有効性の実例と思う。都や国全体でやったらスケールが違いすぎて現実的でない?いやいや。中国じゃできてるでしょ?下水検査と合わせたら、もっと効率良くもできる。工夫の余地もたくさんある。本邦はこういう工夫こそ得意なんでしょ?なぜやらない? twitter.com/sanpeitan/stat… posted at 10:58:25
  • RT @0816_hope: 女性だってね、女性間で色々と問題を抱えて悩んで解決してるんですよ。対男性だけの話じゃないんです。フェミニズムなど、それが顕著。対男性に見えるかもしれませんが、昔からの男性優位から抜け出られない人も少なくない。それでも戦ってきたんです。 posted at 10:55:50
  • RT @0816_hope: そう言った社会背景を見ない、知らないで「女性は簡単に声をあげてる」とか「女性は男性の声を聞いてくれない」とか言って、女性の立ち位置や今までやってきた(負わされてきた)事を安易に捉えて「女性はイージーモード」と思ってしまってる人多いと思う。それも社会の責任よね。 posted at 10:55:43
  • RT @0816_hope: フェミサイドと言われたくなかったり、言わせなくないのなら、フェミサイドの事件を無くすしかない。 それにはやはり男性の意識の改善(弱者男性だから〜やら、ナンパ師について行く女性が悪いやらからの脱却)が必要なんじゃないのか? posted at 10:52:39
  • RT @0816_hope: フェミサイドと言う言葉に過剰反応気味に否定したがる人の多くは、弱者男性と言う言葉には過剰反応気味に擁護したがっている様に見えるのは私だけか…。 posted at 10:52:33
  • RT @shesa_sec: 湯本氏の声に出して読みたい日本語 「経済面の諸問題の全てをひっくるめて"デフレ"と断じ、その原因を日銀の政策運営態度に帰して政策のレジームチェンジを呼びかける戦術→デフレは銀行券をどんどん刷れば克服出来る・・は今で言えばトランプ大統領のフェイクニュースを利用した大衆扇動に似ている posted at 10:35:53
  • RT @arurukan_home: あえて「女性憎悪に変換される前のストレスを根治しよう」と試みるなら ここにメスをいれるのが現実的かと思うよ posted at 10:33:57
  • RT @arurukan_home: 前者は所謂「何者でもない自分、何者かにならないといけない自分」という奴で 本来、変哲のないただの「事実」にすぎない筈のことが、『あるべき姿』『ならねばならぬ『何者』か』と比較してしまうことで、耐え難く受け入れがたいものとして自らを苛む posted at 10:33:54
  • RT @arurukan_home: 今回の男、非モテかモテかというのは本質には無関係で 自分の「あるべき姿」と「事実の姿」のギャップに耐えかねるというストレス と ストレスを処理する回路が『女を憎む』ものだった という、その2点にあると思う posted at 10:33:40
  • RT @la_neige_haruki: 今朝、TVで五輪で60万回以上検査して、感染者数を抑えることができたって言っていたんですけど、なぜ国民に定期的に一斉検査しないのかという流れにならないのはなぜでしょう? みんな、政府がおかしいと思わないのかな? posted at 10:13:40
  • RT @MasakiOshikawa: 「周辺の他の自治体との比較」は @__fusion さんが画像化してくださったので、それをお借りします。図中の数値は、やはり直近1週間での人口10万人あたり新規感染報告数で、一宮町の突出が一目瞭然です > @shibamichael これで問題を認識しない人がいたら現実逃避では… twitter.com/__fusion/statu… pic.twitter.com/8rBhK5Z6Kq posted at 09:38:12
  • RT @kilik47: オリンピックは、60万回検査してあのくらいに感染を抑えられたらしいよ。 それを国民にやれば、それだけ感染が抑えられるんじゃないのかなー。 と普通に思う。 変な国だな。 posted at 09:30:33
  • RT @nagaya2013: 峰宗太郎氏のスイスチーズモデル - 臨床獣医師の立場から tatsuharug.com/swiss-cheese >匿名のマシュマロでの質問形式となっていますが峰氏オリジナルということになったようです。 何故か峰氏がピンチに陥った時には峰氏にとって都合の良い質問が飛んできます。 彼の一番の問題はここだったりします。 posted at 09:24:36
  • RT @NOSUKE0607: まるで「首相が1億回ワクチン打った」功労者かのように感じさせる報道はやめよう。 自治体現場が苦労してもろもろ設定し、医療関係者が協力し、国民の税金で買ったワクチンを、予定を繰り合わせた国民が副反応を覚悟して1億回打ったのである。 twitter.com/kyodo_official… posted at 08:22:39
  • @snobbie 08-09のポスト数:19 (うちRT:16) posted at 00:02:33

ENOTECA Online(ワイン通販 エノテカ・オンライン) 29980円パソコン工房
リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム