«前の日記(Saturday 06 April, 2019 ) 最新 次の日記(Monday 08 April, 2019 )» 編集

ここに日記はありません


Sunday 07 April, 2019 [長年日記]

_ [Twitter] 2019年4月7日のつぶやき

  • RT @adc_design_labo: 【フォロワーさんにゆるっとお知らせ】 以前アンケートを取ってみたTwitter 研究業界オフ会のお知らせです! 研究業界BAR「研究の匣:01」@大岡山 2019年4月19日(金) www.adachi-design-lab.com/2019/04/07/%E7… わたしは1日店長みたいな立ち位置です🍷 16:00 -23:45までやっているので、お仕事帰りに是非……!! pic.twitter.com/svBFrayuaf posted at 22:34:33
  • RT @nagaya2013: 『本紙は13年12月、伊達市内では住民の多くが、線量計を自宅の玄関や居間の壁など屋内に放置しており、実際より格段に低い線量が測定されていると報じた。同市に住む女性は「線量計の使い方は教わらなかった。市の関係者以外で着けているのを見たことがない」と振り返る。』 genpatsu.tokyo-np.co.jp/page/detail/927 posted at 14:22:54
  • RT @nagaya2013: 菊池誠が1mSvの約束を無効化するためのに「伊達市のデータ自体は活用すべき」と言い出したけど、そもそも個人線量計は線源の方向がわかっててきちんと装着しないとデータとして使えないんです。早野論文はその欠点を広げて空間5mSv=実効1mSvを既成事実化しようとしたわけで。 genpatsu.tokyo-np.co.jp/page/detail/98 posted at 14:22:45
  • RT @twremcat: これは日本語で「ポンチ絵」と呼ばれる twitter.com/honeking/statu… posted at 12:33:56
  • RT @moegi_hira: 研究者の仕事は研究だよ。「一般人に届ける努力が足りない」とのたまう方は、図書館のレファレンスカウンターに足を運ぶべき。「学会が閉じている」と根拠なく言う方は、毎週どこかで開かれている各種学会の参加資格をチェックしよう。 posted at 12:31:24
  • @kikumaco 何年かバッジを使ってみてからそういうことは言いましょう。ガラスバッジを24時間365日装着して日常生活を営むというのは難しいですし、加えて業務で使う場合と異なりあらゆる方向から放射線が飛んでくる場合にはガラスバッジでは過小評価になることもあります。その程度のことは理解しましょう。 posted at 11:28:30
  • @kikumaco キクマコ先生はガラスバッジを使ったことあるのかな。人によってバッジの取り扱いが違っていたという話もあるのに。あらゆるバッジで1mSv/y未満になるまで除染するということならデータを使う意味はあるけど。それは一種の人体実験になるよね。 posted at 11:08:38
  • RT @yukoyy: 記事に協力しました。「妻のトリセツ」はニューロセクシズムを助長する有害な疑似科学本です。という内容です。-> 脳科学本、求められるわけは 夫が理解できない妻の行動、「脳の性差」で説明:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/DA3S1… posted at 09:17:31
  • RT @sanbagawa: 私の師匠は,陛下に電子顕微鏡操作の講習を頼まれて,「明日は忙しいので」と断ってました. twitter.com/kosuke64/statu… posted at 08:09:25

ENOTECA Online(ワイン通販 エノテカ・オンライン) 29980円パソコン工房
リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム