ここに日記はありません
Wednesday 12 October, 2016 [長年日記] この日を編集
_ [BSD][X11][Fonts] X11でのFontの設定(3)
しばらく前にx11でのFontの設定について書いたが中途半端なままになってしまっていた。FreeBSD HandBookの
Using Fonts in Xorgにあるように
portsからinstallされたFontは/usr/local/share/fonts/に置かれる。ディレクトリについてはxorg.confに追記する必要がある。またscalableであるTrueTypeやOpenTypeを使うにはxttはすでにobsoleteなのでfreetypeを追加する。私の場合はportsにあるFontをほとんど入れたのでこんな感じになっている。
Section "Files"
ModulePath "/usr/local/lib/xorg/modules"
FontPath "/usr/local/share/fonts/misc/"
FontPath "/usr/local/share/fonts/local/"
FontPath "/usr/local/share/fonts/noto/"
FontPath "/usr/local/share/fonts/Droid/"
FontPath "/usr/local/share/fonts/Roboto/"
FontPath "/usr/local/share/fonts/proggy_fonts-ttf/"
FontPath "/usr/local/share/fonts/SourceCodePro/"
FontPath "/usr/local/share/fonts/SourceSansPro/"
FontPath "/usr/local/share/fonts/TrueType/"
FontPath "/usr/local/share/fonts/misc/"
FontPath "/usr/local/share/fonts/TTF/"
FontPath "/usr/local/share/fonts/OTF/"
FontPath "/usr/local/share/fonts/Type1/"
FontPath "/usr/local/share/fonts/100dpi/"
FontPath "/usr/local/share/fonts/75dpi/"
EndSection
Section "Module"
Load "dbe"
Load "dri"
Load "glx"
Load "record"
# Load "xtt"
Load "freetype"
Load "type1"
EndSection
ここまでは前の記事で書いたものとほぼ同じでXftとfontconfigの関係が曖昧なままであったが、Xftの設定をfontconfigで行うが一部のアプリケーションではfontconfigの設定を無視するのでXftの設定もしておく必要があるようである。