- 23:03 さっきの数学の問題は偶数と奇数をどう定義するかで答え方がずいぶん変わるような。
- 23:02 RT @obashuji: 偶奇性の再帰的定義 : 1)1は奇数である。 2)奇数の次の数は偶数である。 3)偶数の次の数は奇数である。 これでも偶奇の定義は可能である。というか、感覚的にはこの覚え方をしている人は少なくないと考えられる。しかしこれを使って証明するのは ...
- 23:01 それもあってわたしはNisusを使い続ける。
- 23:00 RT @complex_cat: 初代から今まで,MS-Wordの何がダメかというと,Nisusのようなルーラーの概念とそのきっちりした制御がないこと。パテントなのかな。
- 22:57 それこそいったん辞職させて大好きな「民意」を問えばいいのに。// 橋下市長「1回は許して」…維新市議で職員直訴 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/gXKqIYjZ
- 22:35 RT @KeigoTakeda: 週刊誌は読まず、ネットもあまり見ず、ツイッターもやらない人のほうがデマや誤報や煽り報道とは無縁でいられるという逆リテラシー状態が継続しつつあるな。
- 22:34 STSというのは科学者に無理難題を押し付けたまま貶める学問もどきということで良いですか? // もうダマされない為の読書術講義(?):その6 - とらねこ日誌 http://t.co/iqHI8Vsh
- 21:51 一瞬どう回答したらいいのか迷ってしまったが、元サイトをあとでよんでみるか。
- 21:51 RT @Yuu_tqv: 式で示された2次関数の特徴を3つ挙げさせる問題で「論理的コミュニケーションの前提が崩壊している誤答」をした私立大学生、2割。誤答例:「左上がりの放物線」「右下」「原点が上」「曲がった感じのやつ」「2の値を通る」「直線の交わってる」「細い」 htt ...
- 21:51 RT @Yuu_tqv: 「偶数+奇数は奇数になることの論証」ができない大学生、なんと66.1%。「2+1=3,4+1=5だから」「割り切れないから」 「どんなに数が大きくなろうとも,1の位は同じ循環をし続けるから」のような「重篤な誤答」をした大学生が13.2%。http ...
- 21:49 RT @bunogeto: 数学の matrix の意味の行列は、中国語だと矩陣(矩阵)と言うんだそうな。そっちのほうが格好良いね。
- 20:09 RT @bunogeto: 確かに、考えすぎるとマルで分からない... RT @Qetic: Blog- 小学生以下は5〜10分、高学歴なほどわからないそうです。 http://t.co/xqOpC5Ik
- 16:47 今日のワインはベラヴィスタ http://t.co/qOpcMheS
- 09:10 RT @marieltn: あいにくの雨の週末。世界のワイン展も折り返し地点ですが、まだまだ頑張りますので、ぜひ遊びにいらしてください!英国ブースで試飲販売していますよ~http://t.co/d0flzAH6