最新

ここに日記はありません

Tuesday 26 January, 2010 [長年日記] この日を編集

_ [BSD][Mac] sambaとnetatalkのUTF化

以前にnetatalk-2.0.3にpatchを当ててインストールしてつかっていたが、portsでのnetatalkのバージョンがnetatalk-2.0.5に上がってからもそのまま使用していた。ぼちぼちUTF化をしようかと考えていたので設定を変更することにした。 このページを参考にして、AppleVolumes.defaultでの設定を
:DEFAULT: options:usedots maccharset:MAC_JAPANESE volcharset:EUC-JP
から
:DEFAULT: maccharset:MAC_JAPANESE volcharset:UTF8 options:usedots,upriv dperm:0700 fperm:0600 cnidscheme:dbd
に変更する。afpd.confの設定を
 - -transall -uamlist uams_clrtxt.so,uams_dhx.so -nosavepassword -unixcodepage EUC-JP -maccharset MAC_JAPANESE
から
- -maccodepage MAC_JAPANESE -unixcodepage UTF8
に変更した。 これに合わせてsamba-3.0.xでもsmb.confについて
display charset = EUCJP-MS
unix charset = EUCJP-MS
から
display charset = UTF-8
unix charset = UTF-8
に変更した。元々日本語ファイル名は鯖上ではほとんど使っていなかったのでファイル名の変更については特に問題なし。

_ [BSD][PC][Win] samba 3.0.x

portsに任せてja-sambaにしていたので今でも3.0.xを使っているが、どうやらいつのまにかと3.4.xまで出ていて3.0.xはすでにサポート切れのようだ。portsでもnet/samba32net/samba33が入っている。これを機に切り替えた方が良さそうだ。とりあえずnet/samba32からインストールするとsamba-3.2.15が入る。 設定ファイルなどは変更せずに
# /usr/local/etc/rc.d/samba start
Removing stale Samba tdb files: .. done
Starting nmbd.
Starting smbd.
Cannot 'start' winbindd. Set winbindd_enable to YES in /etc/rc.conf or use 'onestart' instead of 'start'.
ということで無事に起動しWindowsからの共有もうまくいっているようだ。3.2.xもサポートは長くないようなので様子を見て切り替えていくつもりだが、今回はとりあえずこれでよしとしよう。